IGBTについて
IGBTとは
IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)は、入力部がMOS構造、出力部がバイポーラ構造のトランジスタです。入力インピーダンスが高くスイッチング速度が速いというMOSFETの特徴と、飽和電圧が低いというバイポーラトランジスタの特徴を合わせ持ったトランジスタです。
IGBTの構造についてはIGBTの構造を参照してください。
IGBTの特徴
パワーMOSFETおよびバイポーラトランジスタと比較した場合のIGBTの特徴を以下に示します。
| 項目 | パワーMOSFET | バイポーラトランジスタ | IGBT |
|---|---|---|---|
| 構造(矢印はドレイン電流/コレクタ電流の向き) | ![]() Nチャネル |
![]() NPN |
![]() |
| 回路図 | ![]() |
![]() |
![]() |
| 制御方法 | 電圧制御 | 電流制御 | 電圧制御 |
| 駆動電力 | 小さい | 大きい | 小さい |
| スイッチング速度 | 高速 | 低速 | 中速 |
| 耐圧 | 30 V~800 V程度 | 50 V~800 V程度 | 400 V~1200 V程度 |
| 大電流化 | 容易(1 A~100 A程度) | 困難(2 A~25 A程度) | 容易(15 A~40 A程度) |
| 用途例 |
|
|
|
IGBTの構造
IGBTの構造および特徴を以下に示します。パンチスルー型に比べ、ノンパンチスルー型やフィールドストップ型の方が、スイッチング速度が速い、低損失、薄厚化/小型化できるという特徴があります。
| 構造 | パンチスルー型(PT型) | ノンパンチスルー型(NPT型) | フィールドストップ型(FS型) |
|---|---|---|---|
| 断面図 | ![]() |
![]() |
![]() |
| スイッチング速度 | 低速 | 高速 | 高速 |
| 短絡耐量 | 低 | 高 | 中 |
| 製造難易度 | 容易 | 困難 | 困難 |
製品のお問い合わせやご相談はこちら
ご希望の製品がラインアップから見つからない場合もお気軽にお問い合わせください。








